予定通り、今朝アイガモを捕まえて「出荷」しました。
捕まえたアイガモを自分で落とせないので、ヒナを買った大阪の店に送って落としてもらいます。そのためには生きたまま送らなければならず、生きたまま送るには夕方浜田を出る日の丸西濃運輸のトラックで送る必要があります。でもそれじゃ、仕事が終わってから捕まえてたんじゃ間に合わず、かと言って前の日に捕まえたんじゃ弱ってしまうので、やむなく今朝早起きして捕まえました。
捕まえるのは簡単です。エサをやると近寄ってくるので、そのままヒョイ、ヒョイと首を捕まえてコンテナに入れます。でもそのうち警戒するようになり、16羽中9羽を捕まえたところで近寄ってこなくなったので、今日のところは9羽捕まえておしまい。昼間は家の納屋に置いておき、仕事が終わって速攻で帰り、夕方の便に間に合うように日の丸西濃運輸浜田支店に持ち込みました。

捕まえたアイガモは、写真のようにダンボール箱3箱に3羽ずついれて送りました。
送料がいくらかかるか心配でしたが、たった2500円で済みました。よかった。

生き物を送るので、死んでも損害賠償を請求しないという契約書の記入を求められました。

2~3日で、処理して冷凍されたアイガモの肉が送られてきます。
スポンサーサイト